反省はしても後悔はしない

Vim とか備忘録とか。それと関数型言語勉強中

Nagoya.vim #2 を開催してきた

Nagoya.vim #2

9/20 (土) に Nagoya.vim の第2回を開催してきました。前回の第1回は2013/9/17だったので、約1年ぶりになります。どんだけさぼってたんだ...

第1回は僕と sgur さんで発表をするという会でしたが、第2回はもくもく会にしました。もくもく会形式だと人が集まらないんじゃないかと思いましたが、結局13人くらいの人が集まりました。(うち遠方からの参加者が5人!)

Pre Nagoya.vim

はるばる東京からやってきた thinca さん Linda_pp さん BOXP さんと11時半くらいに名古屋駅に集合して、名古屋めしを食べに行きました。 味噌カツ (thinca さんは名古屋コーチン親子丼) を食べながら、Vim script のラムダ式の話などをしました。

Nagoya.vim 開始!

移動時間を適当に見積もっていたため微妙に遅刻しましたが、早めに着いた人と協力して会場を設営しつつ予定開始時間にはなんとか間に合わせることができました。 さてイントロダクションをやろうかというところで、まさかのプロジェクタに接続できないトラブル (端子がなぜか自分の D-sub コネクタと合わない) に見舞われるという...。はやぶささんの PC には接続できたので、それをお借りして簡単なイントロダクションと各自の自己紹介をしました。 そういえば girigiribauer さんが vimrc 整理して近々公開したいみたいなことを言っていました。vimrc 読書会で読まれる日が楽しみですね。

thinca さんによるライブコーディング

Lingr でちょろっと話をしただけで、やるかやらないかも正式に決めていなかったんですけど thinca さんに頼んでライブコーディングをやって頂きました。お題は「行末スペース、全角スペースなどがコード中に含まれていた場合に、それをステータスラインでお知らせするプラグイン」。 thinca さんは「全然設計していなかった、もっと考えていればー」などとおっしゃっていましたが、それでも短時間でプラグインを作り上げてしまうあたりさすがだなぁと思いました。 惜しむらくは会場からの質問が少なかったこと。その辺りは主催者として何かしらできたのではというのが反省点ですね。

各自もくもく

あとはみんなでもくもくしていました。僕は今進めているプラグインの開発をやろうと思っていたのですが、ノートPCの方にコードを移動し忘れたので、Agit.vimリファクタリングなどをしました。

成果発表

sgur さんが vim-gitgutter の魔改造版を作っていました。clientserver を使って非同期処理を行うなど本家とは完全に別物になっているようです。 はやぶささんは incsearch.vim という Vimインクリメンタルサーチをもっと便利にするプラグインの開発状況を報告してくださいました。 とても便利そうだったので完成が待ち遠しいですね。 あとは vimrc 読書会や Vim プラグイン読書会の宣伝もありました。 なお、ぼくのしんちょくはありませんでした。

懇親会

Nagoya.vim #2 は会場の都合で終了時間が 16:30 だったのですが、たまたま katono123 さんが近くで 16 時からやっている居酒屋を見つけていたので終了後は有志でその居酒屋に移動して懇親会をやりました。 懇親会では koara-local さんがみんなの飲み物を頼んだり店員さんを読んだりなど幹事的仕事をしてくださいました。ありがとうございました。主催者とは何だったのか。 あと、Agit.vim の機能要望の話とか今作っているプラグインの話とか関数型言語の話などをしていました。 そして、この居酒屋なんと 19:00 までは飲み物が半額になるとのことで 17:00 から 20:00 まで飲み食いしていたにもかかわらず一人3000円いかないくらいで済んでしまいました。まさかこんな穴場があったとは。。。

おわりに

今回は企画段階から懇親会まで終始グダグダでした。すみません。。。 次回はもっとスムーズに会が進むようにはしたいです。 あとは会場の都合で、もくもく会の割には時間が微妙に短いとかプロジェクタが繋がらないとか見づらいとかコンセントの数少ないとかWi-Fiがないとかもありました。 もくもく会を開催するのに良さ気な会場がなかった(見つけられなかった)のです。 そこそこの広さがあって電源とWiFiとプロジェクタとスクリーンがあって13:00から18:00くらいまで格安で借りられる会場の情報があったら誰か教えて下さい。(お

なお、次回の Nagoya.vim #3 の予定は未定ですが年内にはやりたいなとは思っています。 次回は多少発表とかもするかもしれません。 興味のある方はぜひ!